よくある質問
エンコード前
ダウンローダが起動しない
お手数ですが、必要なツール・ライブラリをtoolフォルダに手動で入れて下さい。
アップーデートしたら動かなくなった
旧版をフォルダごと捨て、新版をまっさらな状態から使ってみて下さい。
※それでも駄目な場合:旧版をお使い下さい(不具合報告は受け付けます)。
エンコード中
Avisynthがうまく動かない
Archivesフォルダ内のAvisynth_258.exeをダブルクリックしてインストールして下さい。
動画の解析に失敗する
以下のことを確認してみて下さい。
- ファイル名やフォルダ名に日本語やスペース(空白)や記号が含まれていないか確認。
- aviファイルの場合は「WindowsMediaPlayerで」再生できるか確認。
- 1,2のどちらでもない場合、動画形式を変えてみる(例:可逆圧縮コーデックなど)。
エンコードに失敗する
以下のことを試してみて下さい。
- ファイル名やフォルダ名から日本語やスペース(空白)や記号を除く。
- つんでれんこのフォルダと動画をCドライブ直下に置いてみる。
- 動画の解像度を変えてみる(奇数は使わないで下さい)。
- 動画の形式を変えてみる(例:可逆圧縮コーデックを使用してみる)。
エンコード後
MP4が見当たらない
MP4フォルダにない場合はエンコードに失敗しています。「エンコード中」のトラブルシューティングをご覧下さい。
アスペクト比(縦横比)がおかしくなる
リサイズがどうしてもうまくいかない場合は直接数値で指定して下さい。
サイトにアップロードできない
容量超過の場合はuser_setting.batのDEFAULTSIZE*の数値を下げてみて下さい。
音声が入っていない
音声を別にWAV形式で出力し、映像ファイルと一緒にドラッグ&ドロップして下さい。
音ズレがする
ズレている分だけ質問時に数値で指定して対処して下さい。
動画の頭だけ高速で再生され、その後音ズレする
付属のプレイヤー、あるいはFlavieなどで再生して確認して下さい。
一番いい確認方法はニコニコ動画のプレイヤーでの再生です。仮アップロードして確認して下さい。